時代の流れというものなのでしょうか
27歳 男性時代の流れというものなのでしょうか、私が勤めているような小さな会社でも、どんどん社内システムが取り入れられるようになりました。
多くが経理部や総務部が使うものなので、実際の作業を行っている社員には関係のないものでしたが、ICカードによる勤怠打刻はすべての社員に関わりのあることです。
一昨年前までは、雨漏りのするような廊下に古ぼけたタイムレコーダーが置かれていただけなのに、これでは勤怠管理ができないと、思い切ってICカードを使った勤怠管理を取り入れたようです。
出勤や退勤の時、ICカードでスキャンすればいいだけなのですから、全く面倒なことはありませんでした。
ただ、困ったのが残業をしなければならない時です。
以前までは、経理の人に言えばメモに書いてくれていたのに、残業申請をシステムを使ってしなければなりません。それが面倒で、ちょっとした残業ならサービス残業をすることもしばしばです。
慣れれば良い話なのでしょうが、慣れるまでに随分サービス残業をすることになりそうです。