社内システムを一掃して新規で作り直す場合は
32歳 女性社内システムを一掃して新規で作り直す場合は、あらかじめ特に時間に余裕を設けておいた方が良いと感じました。
私の会社の場合、勤怠管理を見直すとのことで、システム会社も変えて、全く新しいシステムを導入することになりました。
しかし、新しいシステム導入のため「こういう場合はこうする」のようなケースバイケースの想定も新たに続々と出てきたのです。
追加条件をどんどんシステム会社の方に掲示しなければならなくなり、当初予定していた人数では明らかに足りず、システム会社の方が間に合っていないと感じました。
新しいシステムでスタートした際も、1週間程かけてテストしてもらっていたにも関わらず、想定していなかったエラーが1ヶ月程大なり小なり出てきていました。
その都度、サポートセンターに電話して、原因追求と解決法について教えてもらったり、エンジニアに来てもらって対応してもらったりで、色々と大変でした。
エンジニアの質やスキルにもよるとは思いますが、やはりこちらの想定の範囲が想像の域を超えるケースが多いので、時間に余裕を持ってお願いしないと、稼働させたい時まで間に合わないことがありそうです。